[資金調達]持続化給付金の申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金の申請について

持続化給付金の申請について

持続化給付金の申請について質問です。

ホステスとして働いております。

去年の1月から働き始めました。
1月〜12月まで働き、今年2月に出産を迎える為に1月〜4月までお休みをいただきました。
4月中から働き始めようとしたところ、コロナの為休業。
実質働き始めたのが5月からです。

昨年度の5月の報酬が15万程。今年度の5月の報酬が4万程です。

報酬は全て日払いで所得税を引かれた額を現金手渡しで頂いております。

業務委託契約書は交わしておりません。

この場合、持続化給付金に必要な書類はなんでしょうか?

支払調書は頂いてます。
去年の5月報酬と今年の5月報酬の金額は口頭で教えて頂いただけで、支払明細書があるわけではありません。
日払いも現金手渡しなので通知の記帳もございません。
また、国民健康保険には加入しておらず夫の扶養内でいたため、健康保険の被扶養者です。

税理士の回答

まず、給与所得ではなく、事業所得でなければなりません。
2019年は所得税の確定申告はしていますか。
青色申告ですか白色申告ですか。
持続化給付金サイトで申請要件を確認してください。
原則の申請の場合、業務委託契約書は不要ですが2019年の確定申告書は必要です。

回答ありがとうございます。
2019年度は確定申告しております。
2018年度の報酬分ということですよね?

確定申告の控えはあるのですが、白色なのか事業所得として申告したのかわかりません。
控えを見ればわかりますか??

2019年分の確定申告書が給付金申請の添付書類です。
申告書の控えを見れば、白色か事業所得かが分かります。

本投稿は、2020年11月25日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金と新型コロナ休業支援金の申請

     持続化給付金と新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の二つを、申請・受給することは可能でしょうか。  複数の私立学校で非常勤講師をしている者です...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • ホステスの持続化給付金について

    2019年度1月〜12月までホステスとして働いておりました。 2019年度分の確定申告はまだ行っていません。 2020年2月に出産を控えており、1月〜4月ま...
    税理士回答数:  1
    2020年10月14日 投稿
  • ホステス持続化給付金について

    クラブのホステスをしております。 確定申告しているので持続化給付金の申請をしたいのですが、去年の8月から働き出した為同月との比較ができない状態で開業届も証明出...
    税理士回答数:  8
    2020年06月18日 投稿
  • コロナ持続化給付金

    持続化給付金について。 法人ですが 今回売上減少の為に申請しようと思っています。 が、日本政策金融公庫でコロナのせいで 売上減少融資もして頂いています。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月19日 投稿
  • 持続化給付金 19年度出産

    持続化給付金の申請なのですが、19年度出産〜育児、保育園申請、20年四月入所決定、四月から仕事予定が、保育園からの自粛要請の為仕事へ行けず今に至ります。持続化給...
    税理士回答数:  1
    2020年05月31日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417