税理士ドットコム - [資金調達]事業計画書 創業計画書に付きまして - 形式は異なるが書く内容は同じ、といった感じです...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 事業計画書 創業計画書に付きまして

事業計画書 創業計画書に付きまして

新しく株式会社を設立予定です。
銀行の法人口座開設やその他に提出や
必要な場合の
事業計画書と
公庫の創業融資に提出する創業計画書は
違うのでしょうか。
別々に作成が必要でしょうか。

税理士の回答

形式は異なるが書く内容は同じ、といった感じです。
公庫の創業融資の計画書を公庫以外に提出しても受理してもらえないとい思います。
法人口座開設(普通預金に限ります)には、基本的に事業計画書等は求められないと思います。

ありがとうございます!
参考になりました。

本投稿は、2020年12月04日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 事業計画書について

    事業計画書(金融業)についてなのですが、WEBサイト等で検索しましても、その他の業種はあるのですが、金融業については書き方やテンプレートが見当たりません。
    税理士回答数:  1
    2020年11月17日 投稿
  • 資金繰り計画書の作成について

    資金繰り計画書を作成する際に,設備資金の欄に,1000万円と記入し,借入金の欄に,12000万円と記入すると,繰越しがマイナスになりますが,マイナスになっても構...
    税理士回答数:  1
    2019年07月01日 投稿
  • 公庫の新規創業融資に関して

    公庫の新規創業融資に関しての質問です こちらの融資は個人事業から法人を設立する場合 5年以上個人事業を行っている場合は 対象にならないのでしょうか。 個...
    税理士回答数:  1
    2020年09月05日 投稿
  • 計画書を提出しておいた方が良いでしょうか?

    折り返し融資を銀行に申し出ました。 不動産担保融資を借り入れているので、銀行にとっては、決算書はあまり関係がないようですが、折り返し融資を受けて、どんなアクシ...
    税理士回答数:  1
    2018年08月27日 投稿
  • 設立したばかりの株式会社から新しく設立する会社に出資したい

    1.既に設立してある会社について 今年半ばに役員4人と代表の私でIT系企業を設立しました 設立時取締役5人の同意のもと、役員報酬は設定せず、まとまった利益が...
    税理士回答数:  3
    2019年09月11日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,181
直近30日 相談数
652
直近30日 税理士回答数
1,212