税理士ドットコム - [資金調達]一時支援金の売り上げ台帳について - 事前確認に必要な売上台帳は、2019年1月から2021年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 一時支援金の売り上げ台帳について

一時支援金の売り上げ台帳について

この制度に気づくのが遅れて現在急いで一時支援金の書類を作成中なんですが
(延長申請済みです)
2021年3月を対象月にして申請しようと思うんですが
事前確認や申請の際に2021年の1月2月の売り上げ台帳も必要になるんでしょうか?
3月分しか入力を終えてないので要るとしたらかなりギリギリになりそうなんですが…

税理士の回答

事前確認に必要な売上台帳は、2019年1月から2021年対象月(ご質問のケースでは3月)までの各月の売上が記載されたものが必要ですので、2021年1月2月分も必要です。

確認機関に尋ねたらどうでしょうか?

一応、事前確認は1月~対象月までの帳簿書類が必要となっています。
したがって、1月を申請対象月にするなら、2月3月は不要ですが、3月を対象月にする場合は、1月~3月までが必要となります。

本投稿は、2021年06月07日 11時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一時支援金の事前確認先の選定について

     個人事業主です。一時支援金の事前確認は取引のある銀行や登録している商工会などがスムーズです。というような説明があります。  公庫は融資を受けており、現在返済...
    税理士回答数:  2
    2021年05月03日 投稿
  • 一時支援金の申請について

    一時支援金の申請についてですが、青色申告決算書と確定申告書の収受印が青色申告会の場合はokでしょうか? もし駄目で、納税証明書か課税証明書のどちらかを併せて提...
    税理士回答数:  2
    2021年03月23日 投稿
  • 一時支援金の確認機関について

    確認機関に青色申告会が入っていない様なのですが、なぜですか?そのうちリストに入るんでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2021年03月11日 投稿
  • 一時支援金の申請の為に雑所得から事業所得へ

    一時支援金を申請するために必要書類を揃えて税理士さんに事前確認を行ったところ、比較月は問題なく無事に事前確認は済みました。 比較月は2020年なのですが、...
    税理士回答数:  1
    2021年05月26日 投稿
  • 一時支援金の申請の証拠書類

    一時支援金の申請にあたり、記入事項に飲食店の場合、営業許可番号を記載くださいとありました。しかし、業務委託契約で働いており、店舗を借りている形のため、委託側の営...
    税理士回答数:  1
    2021年04月08日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375