税理士ドットコム - [資金調達]持続化給付金不正受給 返済後の確定申告 - 回答します。税務署に行って事情を説明し、昨年は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金不正受給 返済後の確定申告

持続化給付金不正受給 返済後の確定申告

一昨年の夏、受給資格が無い学生だったにも関わらず持続化給付金を不正受給をしてしまいました。

同年秋には警察へ自首し、もらってしまったお金はお返ししています。

個人事業主として開業、青色申告もしています。
個人事業主としては一切なにも行っておらず、現在はただの会社員です。

先日確定申告の書類が届いたのですが、
売り上げは一銭もありません。

この場合、
●確定申告は提出せず、廃業届及び青色申告取りやめ申請を提出しても良いのでしょうか?

どうするべきなのかよく分からず、この場をお借りてして質問させていただきました。

無知で大変情けないのですが、
ご教示いただけると幸いです。

よろしくお願いします。

税理士の回答

回答します。
税務署に行って事情を説明し、昨年は会社員で事業も行っていない旨を話し、手続きを行うことをお勧めします。

本投稿は、2022年01月31日 21時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,427