[節税]給料と役員報酬について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 節税
  3. 給料と役員報酬について

節税

 投稿

給料と役員報酬について

グループホームをしています。管理者を役員にしたいと考えています。
現在、給料30万円です。報酬は当初は、10万円にと考えていますが、給料を25万円にして、報酬を15万円にするか、税務上、どちらの方が節税になりますか?
教えてください。

税理士の回答

使用人兼務役員の給与のことかと思いますが、役員報酬部分が税法上の役員給与の要件を満たしていれば、いくらに配分しようとも法人側は変わりません。
役員報酬部分が税法上の役員給与の要件を満たしていてもいなくても、いくらに配分しようとも使用人兼務役員者の税金は変わりません。そもそも従業員給与であれ役員報酬であれ所得税の区分は給与所得ですから。

前田税理士さま
回答ありがとうございます。
健康保険料も変わりませんか?

健康保険は税理士の専門外です。社会保険労務士か加入している組合にご確認ください。

本投稿は、2023年06月16日 16時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

節税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

節税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,234