[会社設立]アパートの法人化後の管理 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. アパートの法人化後の管理

アパートの法人化後の管理

アパートの建物を法人所有に移した場合、アパートの管理は不動産会社に依頼しなくても、自らの会社が行っても良いのですか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

追伸で質問があります。

「管理」とだけ書いてしまったのですが、「契約から管理まで」のすべてのこととしてましては、仲介業としての免許、もしくは建物を法人に移す必要があるでしょうか?

よろしくお願いします。

自己物件の賃貸募集や契約、管理に宅建免許は不要です。多くの家主は宅建免許を持っていません。
賃貸収入は所有者に帰属しますので、法人の収入にしたいのであれば法人に譲渡する必要があります。

本投稿は、2022年09月18日 10時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309