税理士ドットコム - [会社設立]個人口座から会社口座への利益の移し方。 - 会社の経理処理等を考えた場合には、資金移動する...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人口座から会社口座への利益の移し方。

個人口座から会社口座への利益の移し方。

初めまして。
この度、起業をして会社を立ち上げた者です。
早速案件の受注をし、この度クライアントから支払いがありました。
しかし、起業をしてからGWゴールデンウィークを挟んでしまったため、会社の銀行口座ができておらず、私の個人名義の銀行口座に入金がされました。
この利益を会社の銀行口座が出来次第、会社の利益として個人口座から会社口座に移したいと思っているのですが、どのような手順で行うべきでしょうか?(入金時の名前の指定等)

(ちなみに私自身は学生のため、確定申告等は毎年行っておりません。)

税理士の回答

会社の経理処理等を考えた場合には、資金移動する際の名称はクライアント名で振込をして頂いた方が宜しいかと思います。
ですが、会社の口座が出来上がっていないために、一時的に個人の口座で預かっていたという事情があってのことですので、税務調査等があった場合にはその事情の説明という手間はかかりますが、ご自身のお名前であっても別段問題はございません。

いずれの場合においても、個人口座に入金された金額と会社口座に移動する金額に相違がないようご注意ください。

宜しくお願いします。

本投稿は、2015年05月06日 22時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,791
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,552