税理士ドットコム - [会社設立]会社の清算・譲渡・休眠について - あとくされをなくすには、費用がかかりますが・・...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社の清算・譲渡・休眠について

会社の清算・譲渡・休眠について

同じ業界にいる友人と事業を一緒にやる計画でいます。
現在、自分がA合同会社、友人がB有限会社です。
A合同会社を存続会社にして、B有限会社を清算するつもりでいました。
調べてみますと、有限会社の清算もそれなりの手間と費用がかかるようなので
B有限会社を休眠会社にしようかと思っています。
その場合、自治体に法人市民税の減免措置が得られるか確かめたいと思います。
お聞きしたいのは、なるべく費用と手間をかけずに
B有限会社を実質なくす方法はないでしょうかということです。
例えば吸収合併、事業譲渡などです。

有限会社は社長一人社員で、営業はこの年末で終了、
資産もほぼなく、負債もありません。

税理士の回答

本投稿は、2022年12月31日 16時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社の吸収合併にかかる税務について

    現在、私が業務執行社員を務める2社の合併を進めています。 吸収合併の形をとり、消滅会社には合併時に100万円の純資産、100万円の現金があります。消滅会社の6...
    税理士回答数:  1
    2020年07月31日 投稿
  • 吸収合併による清算結了について

    お世話になります。 1点相談させて頂きたく投稿させて頂きました。 7月末で吸収合併により会社を解散し、その後清算結了のため資産を現金化し、株主へ分配しよ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月29日 投稿
  • 欠損金のある有限会社を新設合同会社へ合併させたい

    有限会社-オーナーは私だけ、繰越欠損金があるので有効活用したく、合同会社に吸収させたい 合同会社-新設法人(来月登記予定)、オーナーは私ともう一人 この...
    税理士回答数:  1
    2019年06月17日 投稿
  • 有限会社の休眠について

    家族経営の飲食店です。 従業員は弟と父、そのほかパート2名です。 経営状況が芳しくないので休眠にするか精算して個人事業主にするかを悩んでいます。 精算する...
    税理士回答数:  1
    2022年10月26日 投稿
  • 合同会社の設立と清算で節税

    以下の節税スキームを考えています。それが可能かどうかご教示ください。 本業:会社員 年収800万円 副業:利益 年200万円(売上-経費) 現在会社員の傍ら...
    税理士回答数:  1
    2020年10月17日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228