税理士ドットコム - [会社設立]資本金と開業費、法人登記後の扱い。 - > その際には資本金から法人登記後に立て替えたと...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 資本金と開業費、法人登記後の扱い。

資本金と開業費、法人登記後の扱い。

資本金+融資金=開業費・創立費+固定費+(利益が発生する時期とその平均)で事業計画書を作成しています。無理のない範囲で計算しているつもりです。法人登記する前に資本金を入金しますが、その前にかかる費用も発生します。その際には資本金から法人登記後に立て替えたという形で個人から捻出した費用を戻す事は可能なのでしょうか?

税理士の回答

その際には資本金から法人登記後に立て替えたという形で個人から捻出した費用を戻す事は可能なのでしょうか?


そのまま返せばいかがですか・・・。
何も問題はないと考えますが・・・。

返信ありがとうございます。地域の税理士さんに法人登記の前にかかる費用についてまとまった金額を用意しておいた方が良いと言われ、出来ないのかと思ってしまい…。ありがとうございました!!

本投稿は、2023年01月17日 17時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,294
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,306