[会社設立]資産管理会社について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 資産管理会社について

資産管理会社について

現在、医学部大学院に通っている学生です。資産管理会社についてお聞きしたく投稿させて頂きます。私は現在、非常勤の形でいくつかの病院で勤務しており額面としては年間に900万円位になる予定です。またそれとは別に自宅用として購入したマンションを賃貸に出しております。(大学院進学に伴い、大学院近所に引越して別の家に家賃を払って住んでおります)ネットで調べていると資産管理会社としてマイクロ法人を設立すると税制優遇があるという記事を読みました。資産管理会社を設立する事でのメリットはありますでしょうか?また、他に必要な情報等があれば教えてください。ご教示いただけますと幸甚です。よろしくお願い致します。

税理士の回答

ネットの無料相談で回答できるご質問ではありませんが、マイクロ法人を設立すると税制優遇があるというのは聞いたことがありません。
真剣に検討するのであれば費用が掛かっても直接税理士にご相談ください。

本投稿は、2023年06月21日 16時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非常勤役員の留学費用は会社経費になるか?

    海外の経営大学院に通っている子を非常勤役員にして、経営のアドバイスをもらおうとしていますが、留学費用は会社経費となりますか?役員報酬は月8万円程度ですが、留学費...
    税理士回答数:  1
    2020年09月01日 投稿
  • 会社員が非常勤役員に就任するにあたって

    現在、会社員をやっています。今度父親が会社を起業することになりました。その際息子である私が非常勤役員に就任するにあたって、所得税や住民税はどうなりますか。ちなみ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月29日 投稿
  • 合同会社の非常勤役員の追加について

    合同会社を設立して2年になります。現在、私一人の会社なのですが、節税目的で、近々、両親に非常勤役員として会社に入ってもらうことにしました。 そこで、非常勤...
    税理士回答数:  1
    2015年02月12日 投稿
  • 合同会社における親族の非常勤役員追加について

    合同会社にいて配偶者を非常勤役員として追加し、社保支払いなし/所得税・住民税なしの範囲内で役員報酬を支払い損金扱いとしたいのですが、具体的な手続きの方法を教えて...
    税理士回答数:  4
    2021年04月16日 投稿
  • 会社設立 定款作成後 非常勤役員

    お世話になります。 現在会社設立を進めており、 会計フリーにて電子定款作成してもらい、 公証役場で認証をもらいました。 次は法務局に行く予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月19日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308