税理士ドットコム - [会社設立]夫婦別事業内容で、既に個人事業主の主人の屋号で私も仕事を開始して問題ないでしょうか? - 委託先が、ご主人との契約になれば、ご主人の仕事...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 夫婦別事業内容で、既に個人事業主の主人の屋号で私も仕事を開始して問題ないでしょうか?

夫婦別事業内容で、既に個人事業主の主人の屋号で私も仕事を開始して問題ないでしょうか?

主人は既に個人事業主で、事業を開始しています。私も会社を辞め、今月より、委託で仕事を開始する際の契約を、主人の屋号で、契約し、開始していいのか、わからず、相談させていただきたいです。
私は、主人の個人事業の方の経理を、既にはじめていて、専従者給与も〔数万円〕も、いただいています。
各々個人事業主になってしまうと、確定申告なども、2つ分行わなければならないのは、避けたいなと、おもっております。
夫婦の各々の仕事内容は、別業種です。

税理士の回答

ご回答ありがとうございます。
屋号を主人のものも使用してもいいとの、ことで、安心しました。
念の為、委託先にも確認し、開始したいとおもいます。

本投稿は、2023年06月25日 14時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦で違う業種の仕事をしています。

    質問させてください。 現在夫婦共に個人で仕事をしています。 夫が先に個人事業主になり、 私(妻)が最近はじめてお店を作って開業する予定です。 夫と私は業...
    税理士回答数:  1
    2023年03月12日 投稿
  • 夫婦がそれぞれか個人事業主の場合の青色専従者について

    夫は既に個人事業主、私は会社員でしたが今後会社員ではなく、業務委託で仕事をする予定でいるため、夫婦それぞで個人事業主となります。 業種はバラバラで、もとも...
    税理士回答数:  2
    2018年11月14日 投稿
  • 夫婦で別業種。申告はまとめてできますか?

    質問よろしくお願いします。 夫は、建設業で一人親方、妻(私)は、学習塾を28年度から始めました。 今までは、私が主人の申告業務を全てしていたので、専従者...
    税理士回答数:  2
    2017年02月26日 投稿
  • 会社とは別の屋号でお店を出す

    会社名とは違う屋号でお店を出すことは可能ですか? 可能な場合、何か手続きはいりますか?お店の売り上げや支出など日頃の帳簿付けは会社と別にして、決算は一緒に...
    税理士回答数:  2
    2022年02月25日 投稿
  • 夫婦別で個人事業主か専従者か

    夫は個人事業主で飲食店を経営しています。 妻(私)も会社員をやめ、他会社の業務委託契約し、個人事業主となりました。 家賃や光熱費、通信費なと今までは、夫...
    税理士回答数:  1
    2019年01月17日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,287
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,308