税理士ドットコム - [会社設立]運営手数料10%に消費税10%が含まれたら赤字になりませんか? - メリカリの運営側が受け取る手数料が10%ととする...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 運営手数料10%に消費税10%が含まれたら赤字になりませんか?

運営手数料10%に消費税10%が含まれたら赤字になりませんか?

Fanboxやメルカリって運営手数料が10%ですよね
Fanboxは、その中に消費税も含まれますとの記載がありましたが
100,000円、お客様が支払いをした場合

運営の取り分は10,000円ですが、
消費税は売上高の10%引かれるので、0円になりませんか?

更にクレジット会社手数料や、銀行振込手数料やサーバー維持費がかかると赤字ですよね
なぜ運営が出来ているのでしょうか?

税理士の回答

メリカリの運営側が受け取る手数料が10%ととすると、税を他に徴収していないとすれば、税込み10%の金額が、受け取る手数料です。
10万円の取引があったら、メリカリの取り分、手数料は1万円の税込み。
メリカリは、その1万円を基礎に課税売上を計算します。
取引金額の10万円ではありません。

メルカリの画面で、出品をしようとすると

販売価格10万円
販売手数料1万円
販売利益9万円と記載されているんです。

そして、実際に利益は9万円全て入ってきます。

FANBOXも同様です。

消費税はどこにいったのでしょうか?

全て税込みと考えれば良いでしょう。
なお、消費税は事業者が事業として資産の譲渡等をしたものが対象なので、消費税に関係ない人もいます。

本投稿は、2023年08月07日 07時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,514
直近30日 相談数
792
直近30日 税理士回答数
1,458