[会社設立]個人事業主の共同経営について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主の共同経営について

個人事業主の共同経営について

はじめまして。

当方、会社員なのですが、家族が経営している個人事業の共同経営者として名を連ねるにはどういった手続きが必要でしょうか?

あるいは特別な申請や証明書はなく「共同経営しています」と自己申告し事業に関わっている者全員がそれを認めていれば共同経営者となれるのでしょうか?(法人化は考えておりません)

質問の意図ですが、とある制度を利用した節税のため「個人事業を営みながら、被用者としても就労している」状態を作りたく。
ですので、実態として経営に参画する訳ではございません。(もし必要があるならばどの程度の参画で共同経営者として認められるのかご教示いただきたく)

公の制度に則る形ですので、違法ではないか等のご指摘もご遠慮くださいませ。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

事業収益を半々に割って確定申告したいという趣旨であればできません。過去に認められたケースでは一方の借り入れに他方が連帯保証しているなど連帯責任が明確でした。

本投稿は、2023年10月07日 07時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の共同経営

    個人事業主の共同経営について。 個人事業主2人でお店を経営しています。 1年間の売り上げ2人で1000万超えた場合は課税対象になりますか? それとも1年間...
    税理士回答数:  1
    2019年09月28日 投稿
  • 個人事業主の共同経営について

    友達と2人で風俗関係の共同経営をします。 後々は法人化も考えてはいますが、話し合いの末まずはお互い個人事業主でいこうということになりました。 売り上げ金や初...
    税理士回答数:  1
    2021年08月31日 投稿
  • 個人事業主と会社経営のそれぞれ営みたい

    現在、フリーランスで編集ライターをしています。 現在、編集ライター業務とは全く関係のない合同会社から代表を請け負ってほしいと 頼まれており、どのように経理を...
    税理士回答数:  1
    2020年09月08日 投稿
  • 個人事業で共同経営について

    質問させてください。 個人事業の共同経営の税務についてご相談です。 現在、5人の個人事業主が集まって、1つの事業(その中には事業がいくつか分かれてい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月26日 投稿
  • 個人事業での共同経営

    個人事業での共同経営を検討しています。 事業内容はエステで友人と2人で始めます。 売上は年間で700万円くらいなので折半として、経費は家賃を折半、その他経費...
    税理士回答数:  1
    2018年02月13日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,283
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,311