[会社設立]開業日の変更 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業日の変更

開業日の変更

23年8月に開業届を提出しています。
ですが、その後病気の入院等で全く動くことが出来ず、売り上げが0の状態です。
11月に退院できたのですが、仕切り直して24年1月1日を開業日を変更したいのですが、可能でしょうか?

可能であれば、どのような手続きが必要でしょうか?

廃業届を出してから再度提出が良いのでしょうか?
また適格事業者の番号も既に取得しているのですが、廃業届を提出した場合再取得が必要でしょうか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

個人事業の廃業届出を提出し、改めて開業届出を提出すること自体は可能だと思います。
ただ法人の場合と違って、開業日というのが対外的に使われるものではないので、2023年に提出した開業届出をそのまま使っていただければ良いのではないかと思います。

実際に2023年中に事業収入自体が無かったと思いますので、事業所得については確定申告をする必要もないかと存じます。
したがって、事業所得は2024年から申告いただければ良いのではないでしょうか。

上記参考になれば幸いです。

本投稿は、2024年02月27日 01時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278