[会社設立]郵便局口座の名義について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 郵便局口座の名義について

郵便局口座の名義について

取締役のみの小さな株式会社です。
起業4年ですが、コロナ禍で休止状態で、昨年からやっと営業を開始しました。
新たに通信販売業務を開始することになり、郵便局の法人口座開設を申請したところ承認されませんでした。
すでに決済システムと契約を行い、通信販売は開始していますが、地方の顧客から郵便口座への振込希望が多いため困っております。

社長個人名義の郵便局の口座はあるので、その口座を振込先として通信販売業を行うことは問題があるでしょうか?

税理士の回答

  特に問題はありません。
  ただし、取引先からの疑念や税務署からの疑念は生じる可能性はあります。個人名であっても「屋号」が入れられるか念のため確認されてはいかがでしょうか。

  なお、税務署は法人の取引であるにもかかわらず個人名義の口座への売上金の入金は「売上除外」の可能性を考えます。
  そこで、税務署のからの「疑念」を防止するために、法人税の申告書に添付する「内訳明細書」に郵便局名と番号などを記載し、参考として「摘要」欄に口座名義も記載するとよいと考えます。

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

本投稿は、2024年04月08日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,279
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,278