税理士ドットコム - [会社設立]個人事業主の事務所増設について - 1 廃業の文字を2本線で抹消し 空欄を 埋める。2 2...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人事業主の事務所増設について

個人事業主の事務所増設について

2022年に個人事業主として開業届を提出し、自宅兼事務所のA区を納税地としています。
2023年にB区のマンション一室を事務所として利用していますが、経費計上はしているものの、届出等はしておりません。
この度、B区の中小企業補助金制度を利用したく、遅ればせながら【事業所の増設】にて開業届を提出いたします。

①『個人事業主の開業・廃業等届出書』の必要記入欄を詳しく教えていただきたいです。
②事務所の新増設等のあった日は「2023年の過去日付」または「提出日の1ヶ月以内の日付」どちらにすべきでしょうか。
③開業届の提出先(A区かB区か)、その他届出書の有無等も併せて教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1 廃業の文字を2本線で抹消し 空欄を 埋める。
2  2023年の開設日
3 A区に既に提出済みなら 新たに B区に 提出してください。

本投稿は、2024年08月02日 00時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主の事務所増設時の提出書類

    現在、個人事業主で自宅を事務所兼用として税務署に届け出ています。 このたび、自宅の近くにセカンドハウスを借りることになり、そこでは部屋全てを仕事で使うため、家...
    税理士回答数:  2
    2023年10月12日 投稿
  • 個人事業主の事務所増設時の提出書類

    現在、個人事業主で自宅を事務所兼用として税務署に届け出ています。 このたび、自宅の近くにセカンドハウスを借りることになり、そこでも部屋の大部分を仕事で使うため...
    税理士回答数:  1
    2019年02月02日 投稿
  • 個人事業主の事務所移転について

    現在の事務所を自宅と兼用にしているのですが、近々兼用をやめようと思っていて、以下のようにする予定です。 現在 自宅、事務所、納税地 → 同一住所 ...
    税理士回答数:  1
    2017年11月24日 投稿
  • 個人事業主の書類提出先について

    私は今月、個人事業主を始めました。 従業員も2名雇っています。 私の自宅(居住地)はA市ですが、仕事場の事務所をB市に借りています。 自宅では一切仕事はし...
    税理士回答数:  3
    2018年04月29日 投稿
  • 開業届の屋号の追加時の書き方

    今まで屋号無し(個人名)で個人事業主をしていました。 今年新規事業を始めましたが、まだ確定申告前のため屋号を証明する書類がありませんが、補助金関係で屋号の証明...
    税理士回答数:  1
    2023年11月11日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,886
直近30日 相談数
902
直近30日 税理士回答数
1,458