税理士ドットコム - [会社設立]法人成り時の個人事業廃業のタイミング - 個人事業の廃業日は法人として営業活動を正式に開...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 法人成り時の個人事業廃業のタイミング

法人成り時の個人事業廃業のタイミング

法人成り時の個人事業廃業のタイミング
お世話になっております。
今現在個人事業としてA事業をしています。
4/1から法人成りしてA事業をするが、許可申請の関係で実際に法人で営業活動できるのが5月に入ってからかと思います。
その場合4月中は個人事業として営業活動し個人で売上計上、5月の許可認定後からは法人として営業活動して法人で売上計上するのは問題ありませんか
問題なければ廃業届の廃業日は5月でよろしいでしょうか

税理士の回答

個人事業の廃業日は法人として営業活動を正式に開始するタイミング(5月)に設定するのが適切です。4月中は引き続き個人事業として営業し、個人で売上を計上することに問題ありません。ただし、法人成り後も個人事業と法人の取引が明確に区別されるよう、帳簿や取引記録を徹底してください。また、廃業届の提出時期については、5月以降に正式に営業許可が出て法人で事業を始めたタイミングで届け出ることをお勧めします。

本投稿は、2025年01月21日 21時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414