税理士ドットコム - 会社設立時、開業費が大きくても資本金を口座に入金する必要があるのでしょうか? - こんばんは、税理士の川島です。口座に入金は必ず...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 会社設立時、開業費が大きくても資本金を口座に入金する必要があるのでしょうか?

会社設立時、開業費が大きくても資本金を口座に入金する必要があるのでしょうか?

資本金100万円の法人(合同会社)を作る必要があります。
融資などはなく1人社長になる予定です。

現在のところ、仕入れ経費に使うことを考えると資本金100万円を法人口座に入れるほどの自己資金がありませんが、事業用の仕入100万円以上の領収書があれば法人口座に入金しなくても問題なさそうでしょうか?

税理士の回答

こんばんは、税理士の川島です。
口座に入金は必ず必要です。法人登記時に個人通帳に100万円の入金を行い、登記終了後に法人口座を作成・入金をします。
法人通帳へ入金時に下記の仕訳が必要です。
例:
現金預金 100万円 / 資本金 100万円

入金後、仕入・経費の支出を預金から使っていきます。

ご回答ありがとうございます。
法人口座に資本金100万円を入金したとして、開業費として自分の個人口座から使った100万円以上の建替経費としてすぐに法人口座から個人口座に移しても問題はないでしょうか?

本投稿は、2025年02月20日 18時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 資本金の移動

    会社を設立する時に、設立者は資本金を振り込むと思います。その時、もちろん会社名義の口座はないので、本人名義の口座に振り込んで払込証明書を作成&提出すると思います...
    税理士回答数:  2
    2019年08月14日 投稿
  • 資本金と創立費の仕訳について

    お教えください。。 2018年12月に会社を設立しました。 その際、法人口座ができていなかったので、資本金を個人事業主口座から一旦引き出し、そのまま預け入れ...
    税理士回答数:  3
    2019年11月14日 投稿
  • 会社設立時における資本金入金について

    合同会社を設立しました。 法人口座を開設し、個人口座にある資本金を移動するわけですが 1.個人口座のお金を引き出し、法人口座に預け入れる 2.個人口座から...
    税理士回答数:  1
    2018年10月30日 投稿
  • 法人設立時の開業残高の設定について

    開業残高の仕分けについてお聞きしたいです。 資本金100万を個人口座へ入れました。創立費で25万使ったとします。 その場合の仕分けとして以下でよろしいでしょ...
    税理士回答数:  2
    2023年01月14日 投稿
  • 法人口座への資本金の移動について

    法人を新規設立し、このほど法人口座ができました。 代表取締役の私1人の会社です。 資本金の500万円を法人口座へ移そうと思うのですが、会社設立時に資本金の入...
    税理士回答数:  2
    2022年05月30日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
721
直近30日 税理士回答数
1,452