税理士ドットコム - [会社設立]個人からマイクロ法人への業務委託について - 個人事業主がご自身のマイクロ法人に業務委託をす...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 個人からマイクロ法人への業務委託について

個人からマイクロ法人への業務委託について

今年から個人事業主とマイクロ法人(代表社員自分1人)で事業を行いはじめたばかりです。

個人ではイベントなどの出演をメインに
アナログゲームなどの商品を販売したり、イベントを主催したりしているのですが

その販売やイベントの中身の作成を(脚本やアイデア出し、ライティングやデザイン、演出など)を自身のマイクロ法人に業務委託契約をして報酬を個人から支払うというのは可能でしょうか?

マイクロ法人はそういった物販のデザインや制作、イベントや舞台などの企画発案、脚本演出など、コンテンツ制作を主な事業として定款を作成して立ち上げた会社です。

ご返答いただけると幸いです。

税理士の回答

個人事業主がご自身のマイクロ法人に業務委託をする場合、同種の事業をしているときは利益操作とみなされる可能性がありますが、ご記載の通り業務を完全に区分けして行えば問題ないと考えます。

個人事業から法人に業務委託して報酬を支払うことは可能です。ただし、税務署に否認されないよう「実態・契約・対価の妥当性」を整える必要あります。

本投稿は、2025年06月24日 06時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • マイクロ法人から個人事業への卸売に関して

    現在、個人事業として国内外で通信販売を行なっています。この度マイクロ法人としてデザイン会社を設立しようと検討しており、そこで制作したものの販売を個人事業にて行い...
    税理士回答数:  1
    2023年07月23日 投稿
  • マイクロ法人設立について

    現在、個人事業主として球技系スポーツのプロコーチをしており、収入は主に下記の2つに分けられます。 ・企業から業務委託でのコーチング…500万ほど ・個人...
    税理士回答数:  1
    2025年03月22日 投稿
  • 個人事業主の講師料をマイクロ法人の給与としてもらいたい

    個人事業主として金融業を行なっております。この度、a法人から個人の業務委託契約でセミナー講師(投資教育)の依頼がありました。私としてはマイクロ法人設立を考えてい...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • マイクロ法人について

    現在空調設備や配送の仕事を個人事業主として従事しております。 この度節税を目的としてマイクロ法人を設立しようと思います。 法人の方では配送業、個人事業主とし...
    税理士回答数:  3
    2023年09月05日 投稿
  • マイクロ法人の経費について

    個人事業主がマイクロ法人を設立した場合、個人事業主として得た収入からマイクロ法人へ業務を発注し、その支払いを経費計上できるかご相談させてください。 個人事...
    税理士回答数:  2
    2025年05月13日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279