家事按分
個人事業主の家事按分について教えてください。
自宅を事務所として使用予定です。
私と専従者(妻)が1週間で計30時間くらいは使用すると思います。
(面積は82㎡のうち二人で計12㎡くらい使用)
車は事業で90%は使用すると思います。
携帯電話、ネット費用は私と専従者とも90%は事業として使用予定
これらの家事按分割合はどのように決めれるのでしょうか?
私が都合の良い申告をすれば良いのですか?
また税務署はそれが適正であるのか何をもって判断するのでしょうか?
明細などが残せない費用は何を証明資料とすればよいのでしょうか?
ご教示よろしくお願い致します。
税理士の回答
本投稿は、2025年07月01日 15時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。