[会社設立]開業届に記載す事業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業届に記載す事業について

開業届に記載す事業について

現在メルカリでの販売、ブログでの収益があり、両方好調で開業届を提出しようと思っています。
開業freeeを使用して書類を作成しようと思っているのですが、複数の事業を行ってる場合、一番収益がある方の事業で提出すればよいのでしょうか?
また、例としてメルカリの事業を開業届に記入し、提出した場合
ブログでの収益の仕訳はどのようにすればいよいのでしょうか
会計freeeでの話になってしまいますが、雑収入になるのでしょうか

税理士の回答

こんにちは。税理士の人見と申します。
複数事業の場合の開業届は、職業欄に代表する方の事業を、事業の概要欄にはそれぞれの事業を記入されるとよろしいかと思います。
両方とも事業として行う場合は、売上の仕訳になると思います。

本投稿は、2018年12月27日 11時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業における開業届の記入について

    普段は会社員をやっており、副業としてWebエンジニアとして、企業から収入を得ておりますが、 この場合における開業届の「職業」の欄はどのように記載するのが適切で...
    税理士回答数:  1
    2018年11月26日 投稿
  • 開業届を提出について

    私は自営業で専従者として働いています。 web運営の開業を考えていまして、開業届を提出しようと思っているのですが、専従者だと開業することは、支障とかありますか...
    税理士回答数:  5
    2018年05月30日 投稿
  • 開業届を提出する時期について

    2018年7月から11月まで派遣雇用で働いていました。 現在退職をし、今現在ほとんど収入の無い状態なのですが、これから個人事業として収入を得ようと思っています...
    税理士回答数:  1
    2018年12月26日 投稿
  • 開業届を提出するタイミングについて

    お世話になります。 今年度よりネット上で物販を開始し、月商130万~150万程度で推移しております。 3月時点で開業届、青色申告承認申請書を提出していな...
    税理士回答数:  1
    2018年03月09日 投稿
  • 開業届提出

    副業で個人事業主として開業を考えているのですが、本業の職場に分からないように確定申告する方法はありますか?
    税理士回答数:  2
    2018年06月02日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,298
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,309