スタートアップ 個人負債について
現在サラリーマンです。
勤めている会社と別に個人的に事業を興しており、ようやく継続的な売上がでてきました。月20万円程、利益も同等額。
成長が見込めるため、事業拡大を目指し来年には独立予定です。
事業を興すにあたり、長年にわたり個人で研究開発費を投じさまざまな損失を抱えてきました。
それらをカードローンでまかなっており、約1千万円の負債があります。なんとか事業の売上で返済を賄ってます。
継続的な売上が出るようになったため、法人化を検討しております。
その際に個人の負債を法人負債にすることはできないでしょうか?
法人化して会計、納税を正しく行いたいと考えており、負債返済も法人で対応したいと考えてます。
可能でしょうか。
別案があればお知恵を拝借したく思います。
よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月03日 14時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。