[会社設立]作家として独立を考えています - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 作家として独立を考えています

作家として独立を考えています

三年間弟子入りを終え、作家として独立を考えております。
現在は住居兼工房となる物件を探している所なのですが、個人事業主として「開業届」を提出するのは物件が決まってからじゃないとできないものなんでしょうか?

税理士の回答

開業届には納税地の記載が必要になります。確定申告は、納税地の所轄税務署で行います。一般的には、この納税地は住民票がある「住所地」にします。住所はないが活動の場所がある場合は、その「居所地」を納税地にできます。

 収入があるか否か、工房があるか否かに関わらず、ご自身で開業したことの認識があれば、現住所地を所轄する税務署に「開業届」を提出することは可能です。
 なお、その後に住居兼工房が決まったら、その時に「納税地の異動届」を提出すればOKです。

本投稿は、2019年07月07日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310