[会社設立]開業届けを出すタイミング - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 開業届けを出すタイミング

開業届けを出すタイミング

去年からある漫画を描いています。
それが今月中に完成する予定なので、電子販売サイトで販売しようと思います。

開業届けを出すタイミングはいつがいいのでしょうか?
その販売サイトは、例えば今月売れた分は来月の20日に振り込まれることになっています。
その振り込まれた日以降に開業届けを出せばいいのでしょうか?
それとも、収入は発生していなくても去年から活動(執筆)しているので、既に届けだしていないと行けないのでしょうか?

ちなみに私は今まで働いた事がなくて収入はありません。

税理士の回答

開業届は、開業の日から2ヶ月以内に提出こととなっています。
しかしながら、提出が遅れても、特に罰則があるわけではございません。
そして、開業届を提出されるのであれば、税制上優遇される、青色申告承認申請を合わせて提出することをお勧めします。

それでは、いつ提出するのが良いのでしょうか?
私は、次のタイミングで、思い立った日に提出するのが良いと思います。
・成功するために必要なことへ時間とエネルギーをかける
・それ以外の基本的な事務作業は、迅速かつ適切に最小限の労力でこなす

今は、描きかけの漫画のことだけ考えて、描き終えたら、すぐに提出するのが良いのではないでしょうか。

本投稿は、2019年10月07日 08時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226