公共施設の利用について
スポーツで指導者として開業(フリーランス)予定です。
自宅を事務所にして、家ではコーチキング、あとは出張コーチをしようと考えています。
体育館をしようするにあたって「公共施設は営利目的では使えない」となっているのですが、同種の方達のHPを見ると、お客様に体育館を借りて用意してもらってレッスンする、というものをよく見かけます。このような事は可能なのでしょうか?
税理士の回答

体育館の利用に関する責任者との協議によると思います。
民間のスポーツクラブが公共の施設を使って同様の活動をしているケースもありますので、条件次第だと思われます。
ご回答ありがとうございます。
他の方に指導していただいている人に確認してみたところ「体育館(公共施設)側には確認せず、指導されている側が場所代を払って練習場所を提供しているから大丈夫とコーチに言われてる」との返答がきました。
営利目的であっても、このような事は可能なのでしょうか?
もしダメであったのなら、何人もの同じ業種の人がHPで「お客様が体育館等の場所を準備する」等と載せたりしているのは違反になるのでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
ご質問の文章を拝読しますと、税務の問題ではなく法律に関するものと思われます。
税理士の範疇を超えた内容と思われますので、弁護士ドットコムにご相談されることをお勧め致します。
宜しくお願いします。
ありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。
本投稿は、2019年12月07日 08時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。