法人で新しい事業を立ち上げた場合
法人でも新しい事業を立ち上げた場合、開業届けが必要なのですか?
それとも定款に謳ってあれば問題ないでしょうか。
税理士の回答

こんにちは、回答申し上げます。定款にあれば問題ございません。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
回答ありがとうございます。
定款の記載内容ですが。
「不動産の賃貸、管理、保有、運用、売買、仲介及び駐車場の経営」
と記載しています。
今回立ち上げたのは、時間単位で部屋を貸す、レンタルルームですが。
賃貸の中に含んで問題ないでしょうか?
長期か短期かだけで、賃金をもらった対価に、部屋を貸す、賃貸と考えていました。
いかがでしょうか。

小山登
税務署への開業届出書に「不動産貸付業」と記載して届け出ることですね
その他必要な届出書は以下のとおりです
青色申告の承認申請書・給与支払事務所開設届出書・源泉所得税の納期の特例申請書・申告期限の延長の特例の申請書
地方庁にも申告期限の延長の届出書を出す方が良いでしょう

こんにちは、回答申し上げます。法人として貸しているのであれば、個人としての開業届出は不要かと存じます。また、レンタルームは不動産の賃貸に含めて問題ないかと存じます。以上、何卒宜しくお願い申し上げます。
本投稿は、2016年09月01日 07時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。