個人から法人になった場合の在庫等の買い取りに関して
初めまして、決算を直前に控え、顧問税理士さんが病気になったので
こちらで質問させて頂ければと思います。
個人から法人化した際に、前のオーナー様から
お店の在庫などを、500万で買い取って引き継ぎ
当面の資金がなかったので、さらに前のオーナー様から
500万をお借りして法人化した場合なのですが
この場合の、帳簿への記入はどのようにすれば良いのでしょうか。
前のオーナー様は、役員として会社に在籍しています。
また、1000万円の利益が出たので
全て精算したいと考えています。
事後報告になるのですが、前のオーナー様が
会社に在籍していることもあり、借用書などは
書いてませんでした。
どうかアドバイスを頂ければと思います。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

前のオーナーさんから在庫を500万円で購入したときの仕訳は次のようになります。
その場で支払いをすませた場合には
(借方)仕入 500万円 (貸方)現金 500万円
資金がなく未払いの場合には
(貸方)仕入 500万円 (貸方)未払金 500万円
前のオーナーさんから500万円の資金を借りたときの仕訳は次のようになります。
(借方)現金 500万円 (貸方)借入金 500万円
借用書がないとのことですが、今からでも確認書の形で作られておいても良いと考えます。
以上、ご参考になれば幸いです。
本投稿は、2016年09月01日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。