父の経営するお店の休業日にお店を借りて営業させてもらう事はできますか?
私の父が美容室を経営しています。
その店の定休日に、私がその店を借りて全く違う商売をする事を考えているのですが、(父の承諾は得られています)その場合、私は個人事業主として開業届を出さないといけないでしょうか。
それとも、父が事業の業種を増やす届出をして、私が従業員として働いているような感じにした方がいいのでしょうか。
父には、場所代を支払うつもりです。
と、ここまで私が勝手に計画を考えていますが、美容室は衛生面でも色々と条件を整えないといけない部分もあるので、そのあたりの制約などもあるのでしょうか。
私がやりたい業種は、コストコの瀬取りショップです。
税理士の回答

行方康洋
質問者様が個人事業主として開業することと、お父様の事業としてされ、質問者様が従業員となることの両方が可能ですが、実態に即して考えますと、質問者様が個人事業主として開業されるほうがよろしいかと思います。
本投稿は、2021年02月05日 11時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。