役員報酬の支払いについて
質問です
一人のみの会社設立を考えております
役員報酬は、振り込みで、諸々の税金を引いた手取り額を自分の口座に振込めば良いでしょうか?
年収550万 / 月45万の報酬を設定した場合
税を引いた手取り 35万を、自身の口座に振込
これで合っておりますでしょうか?
税理士の回答
35万になるのかどうかは具体的に計算しないとわかりませんが、基本的には源泉所得税、特別徴収住民税額、社会保険料本人負担分を差し引いた金額を振り込みます。
なお、月45万だと年収は540万円になります。
ご回答ありがとうございます
源泉所得税、特別徴収住民税額、社会保険料本人負担分を差し引いた分を振込むのですね。
その他、個人の所得にかかる税金ほか、
所得税、厚生年金、健康保険などは、まとめて支払うことは出来るのでしょうか?
どの時期などありますでしょうか?
役員報酬から天引きする他の税金はありません。
まとめ払いはできません。
源泉所得税と特別徴収住民税は翌月10日までに、社会保険料(厚生年金、健康保険)は翌月末日までに毎月納付します。
一点、補足します。
一人法人であれば源泉所得税の納期の特例の承認を受ければ、毎年1~6月分を7月10日までに、7~12月分を1月20日までに納付します。
この場合でも、毎月天引きをして会社が預かっておく形になります。
本投稿は、2021年05月09日 20時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。