税理士ドットコム - [会社設立]再就職手当と開業届のタイミングについて - 開業届は事業の開始等の事実があった日から1月以内...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 再就職手当と開業届のタイミングについて

再就職手当と開業届のタイミングについて

5月末で会社都合で退社しました。
雇用保険もすぐ貰えると言うことでもうすぐ認定日です。
現在は就職活動も行いつつ、飲食店ですが開業を検討しております。

独立起業を選択した場合、再就職手当を貰うには開業届が必要とありますが、工事などすぐにオープンも出来ないので開業届の提出も遅れると思います。しかし一方で、店の賃貸借契約や機材の購入をもって雇用保険が打ち切られるとのことで、1ヶ月以内に開業届を提出できなければ、再就職手当も貰えなくなるのでしょうか?収入がない状態になる為不安を覚えます。
どのタイミングで開業届を出したらいいのでしょうか?
尚、実際に再就職手当の手続きの日より前の機材の購入を申告せずに再就職手当を受け取った場合、確定申告などで購入日が発覚し再就職手当の不正受給となるのでしょうか?

税理士の回答

開業届は事業の開始等の事実があった日から1月以内に提出とされています。
これは税法上の規定であって、再就職手当の受給要件と開業届の提出時期との関係は税理士にはわかりません。
不正受給の件も税理士にはわかりません。
ハローワークで実情を説明して相談するのが一番確実です。

本投稿は、2021年06月08日 22時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226