税理士ドットコム - [会社設立]漫画家の開業費について、何年前まで有効? - 税務署に問い合わせたとのこと、それに沿って、申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 漫画家の開業費について、何年前まで有効?

漫画家の開業費について、何年前まで有効?

10年前から漫画家になるため、活動してきました。この度、漫画家として開業届を提出予定です。
それで、開業費について質問です。開業前の何年前まで開業費として申請してもいいのでしょうか。調べたところ、期限はないとの事ですが、税務署に問い合わせたところ、五年前まで、と返答がありました。この場合、五年前までしか申請できないのでしょうか?

また、美容系やネイルの漫画を描きたいので、その参考資料として役立ちそうなものを購入していました。それは開業費として申請してもいいのでしょうか。
趣味と仕事の線引きがなかなか難しいので、判断がつきづらく困っています。
どなたかご返答いただけますと、幸いです。

税理士の回答

税務署に問い合わせたとのこと、それに沿って、申告の用意をしてください。
竹中だと、開業費は、今年支払った金額と考えます。
理由は・・・10万円以下の経費は、その年度で、家事消費されていると考えます。
遡るのでしたら、その時に開業届を出していればよいことです。
5年の回答は、何か不自然です。赤字でも、個人は・・・3年です。
申し訳ありませんが・・・竹中は、今年の分のみです。

美容系やネイルの漫画を描きたいので、その参考資料として役立ちそうなものを購入していました。それは開業費として申請してもいいのでしょうか。


今年の分は、良いです。

本投稿は、2021年10月29日 10時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,450
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,510