マイクロ法人での業種について
ウーバーイーツや出前館など複数掛け持ちで配達員の仕事をしております。
社会保険の最適化を考え、今現在の個人事業主に加えてマイクロ法人を作ろうと思うのですが
この際の注意として同じ事業を行うと、税務署から「法人に実態がないのでは?」と言われてしまうと聞きました。
今回、お聞きしたいのは
ウーバーイーツやWoltなどのデリバリー会社は法人契約でいないのですが、出前館だけ法人契約できます。
この場合、マイクロ法人で出前館 個人事業主でウーバーイーツと同じ事業ですが分けることは税務署的に可能でしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
この場合、マイクロ法人で出前館 個人事業主でウーバーイーツと同じ事業ですが分けることは税務署的に可能でしょうか?
一切ないと考えます。
ありがとうございます。
学が無いためどちらに捉えていいものか悩んでいます。
【一切ないとは】大丈夫、問題ないという解釈であっているでしょうか?

竹中公剛
一切ないとは】大丈夫、問題ないという解釈であっているでしょうか?
心配することはないという意味で、可能だということです。
ありがとうございます。
悩みが解消されました。
本投稿は、2022年01月30日 21時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。