[会社設立]休眠会社 再開の手続き - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 会社設立
  3. 休眠会社 再開の手続き

休眠会社 再開の手続き

何十年も前から(戦前から)休眠している会社についての再開を検討しています。過去の申告書は手元にありません。登記はあります。開始BSや定款を作成し、届け出ようと思いますが、貸借対照表計上資産のうち取得価額が分からないものについて、オンバランスする価額を算定する案をいくつかいただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

みなし解散から3年すると清算しかできないそうです。だから会社再開はできないみたいです。法務局に確認するといいです。

本投稿は、2022年03月17日 22時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 休眠会社の貸借対照表について

    休眠会社の貸借対照表の書き方について教えてください。 資本金が30万円で、資産・負債はありません。 この場合貸借対照表を作るとすれば、資本金30万円・繰越損...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿
  • 休眠会社での事業再開について。

    休眠していた会社を買い取り、事業を再開しようと考えております。 例)事業年度R3.4~R4.3月、買取日:R3.8月、事業開始日:R3.10月 この場合、買...
    税理士回答数:  2
    2022年01月19日 投稿
  • 休眠会社を再開したときの経理について

    以下の条件の会社を再開することになりました。 改めて経理をスタートして決算申告を行いたいと思っていますが、期首データはどのようにするのが妥当でしょうか? ...
    税理士回答数:  1
    2016年11月24日 投稿
  • 休眠会社の再開の検討と個人の扶養控除の検討

    1.不動産運営の会社BS 個人(私へ)貸付金1800万 / 資本金1万 剰余金1799万の状態で休眠会社にしております。収益マンション見つからず、撤退し会社をた...
    税理士回答数:  1
    2019年04月02日 投稿
  • 休眠会社の再開に要する費用

    休眠している会社を再開させるために届け出を出す準備をしています。届出に必要な各種書類の準備その他にかかった費用ですが、事業年度再開前に発生したものは、「開業費」...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿

会社設立に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会社設立に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,189
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,221