開業(個人事業)について
当方、専業主婦の妻と2人です。親の経営する会社で役員をしております傍ら、サイドビジネスでWeb事業もしております。この度、個人事業主として開業届を出す予定です。最初は、現在住んでいる場所で出そうと考えておりますが、出来れば早々に東京都でも出そうと考えております。(関西の可能性もあり)そのような場合、数カ所の住所で開業届を出す事のデメリットはありますでしょうか? 当方、地元では不動産(土地のみ借主なし)と事業所得(Web事業→月間30万円、経費35%程度)があり、東京では不動産(区分1部屋→賃貸料9万円、返済後残3千円程度)があります。東京にあった方が、様々な補助金にも対応が出来る可能性もありますので、そちらについてはメリットかなと考えております。複数持つことのデメリットがあれば教えて頂ければ幸いです。
税理士の回答

竹中公剛
個人の開業届は、その方の住所地です。
一か所です。
よろしくお願いいたします。
本投稿は、2022年05月27日 15時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。