[青色申告]開始残高について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開始残高について

開始残高について

本年度から青色申告の為、freeeの会計ソフトを導入したのですが開始残高について教えて頂きたい事があります。
クレジットカードについてなのですが、昨年12月に利用した分が1月に引き落とされる場合開始残高に12月利用金額を入力すべきでしょうか?

12月利用分にプライベート利用分も含まれております。
例えば30000円の内15000円はプライベート利用分です。
その際の仕訳はどのようになりますでしょうか?

税理士の回答

昨年までは白色申告だったのですか?
また、昨年は白色申告をしていた場合、昨年12月利用分のうち事業用の利用15,000円は、昨年分の申告で経費計上していたのですか?

はい。昨年度は白色でした。

12月事業用の利用分は昨年度の申告で経費計上しました。

開始残高にご質問以外のものがなく、クレジットカードをfreeeに連携した前提で回答します。
前年の仕訳は(借方)経費15,000、事業主貸15,000/(貸方)未払金30,000になるので、開始残高は(借方)なし、(貸方)未払金30,000、元入金-30,000になります。

本投稿は、2022年11月06日 10時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフト 開始残高

    今年の6月に開業届とともに青色申告の承認申請書を出し個人事業主になりました。 青色申告を自分でするためにMFクラウドという会計ソフトを使っているのですが、会計...
    税理士回答数:  3
    2018年07月13日 投稿
  • 会計freeeの開始残高について

    6年前から趣味の延長でハンドメイドアクセサリーのネット販売をしており、2021年末に開業届を出し、今年初めて確定申告をします。 副業なので雑所得として白色申告...
    税理士回答数:  4
    2022年01月21日 投稿
  • 会計ソフト開始残高

    MFクラウドという会計ソフトについての質問です。 MFクラウドの開始残高という項目に自分の場合どう書けば良いのか教えて下さい。 事業用の現金は手元になく...
    税理士回答数:  3
    2018年07月18日 投稿
  • 会計ソフトの開始残高設定について

    20年12月に会社を設立し、許認可の関係で21年4月より営業を開始した法人です。 その上で標題の件について、以下をご教示頂ければと思います。 知識がなく、基...
    税理士回答数:  1
    2021年05月07日 投稿
  • クレジットカードの開始残高

    クレジットカードの開始残高の設定に関して、下記の場合どのように入力すればいいのでしょうか。 ・クレジットカード(プライベート/事業用兼用) ・1/2...
    税理士回答数:  1
    2022年03月10日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419