青色申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告

青色申告

今年開業届と青色申告届を出しました。開業日の記載は当時コンサルの方が給付金を貰うのに2年前で良いというので、2年前で通りました。しかし、実際に開始したのは3月末で、それまでは20万円以下の売上で、今年は50万円の売上見込みもない状態です。
給付金詐欺とも思え、今は連絡とってません。
①2年前開業日で今年度の確定申告には何が必要でしょうか?昨年、一昨年は給与所得で確定申告してます。

税理士の回答

 国税OB税理です。

 開業届ですが、いい、悪いもなく税務署は出された書類を受領します。2年前の日付で通ったわけでも何でもありません。
 そもそもなんですが、あなたは、どんなお仕事をしているのですか?
 昨年までは、給与2か所というような申告ではないかと思うのですが。
いかがですか?
 収入の内容によって所得の種類10種類から選んで申告することになります。
 あなたのお仕事の内容を教えていただかないとお答えしようがありません。

回答ありがとうございます。給与所得は3箇所あり、今年もそれは継続です。
開業届は化粧品販売等で出しています。

 もう一つアドバイスというか注意事項です。この回答にはコメントは不要です。
 もしも何ですが、何らかの補助金をもらっていたとすると「不正受給」になってしまいますので、「勘違いして申請して受領してしまった。」など言い訳してでも返還をその担当部署に申し出て、返還を行うことをお勧めします。

本投稿は、2022年11月24日 12時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,218