税理士ドットコム - 開業届を出して青色申告にした方が良いのか悩んでいます - 相談者様が今後インターネット配信業を本業として...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 開業届を出して青色申告にした方が良いのか悩んでいます

開業届を出して青色申告にした方が良いのか悩んでいます

専業主婦で今年の9月からインターネット配信業を始めすでに45万円ほどの収入があります
年明けの確定申告は白色申告でします

再来年の申告を悩んでおります
夫の配偶者特別控除のことを考えどんなに稼いでも所得95万円以内におさめようと思っております
この場合でも開業届を出し、青色申告にした方がよいのでしょうか?
また所得95万で青色申告にした場合どの程度税金が安くなりますか?

税理士の回答

相談者様が今後インターネット配信業を本業として継続してされていくのであれば、開業届、青色申告承認申請書を提出されてよいと思います。青色申告にすれば、95万円-青色申告特別控除額65万円(電子申告の場合)=事業所得金額30万円 になります。所得税の税率は5%になると思いますので、65万円x5%=32,500円 安くなります。

早速ありがとうございます。
再来年(2024年2月)の確定申告から青色申告にしようと思うのですが開業届はもう出しておいた方が良いのでしょうか?

今年確定申告(白色)をされるのであれば、開業届は実際に仕事を始めた日(過去に遡っても大丈夫です)を記載して青色申告承認申請書といっしょに提出しておいた方が良いと思います。

ありがとうございます
開業から2ヶ月以内と見ましたが2ヶ月以上経過していても大丈夫なのでしょうか?
それともそこは2ヶ月以内の日付を適当に書いておくべきでしょうか?

開業届は開業日から1か月以内に、青色申告承認申請書は開業から2か月以内に提出します。しかし、相談者様の場合は、開業届が9月の日付になります。その場合、青色申告承認申請書は青色の適用を受ける年の3/15までに提出することになります。今提出しておいても問題ないです。

ありがとうございます
9月の日づけで出しても問題はないんですね
今のうちに提出しておきます

本投稿は、2022年11月28日 22時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,681
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,562