税理士ドットコム - [青色申告]主婦の印税収入並びに開業届について - 年度の初めから青色申告承認申請書を出してくださ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 主婦の印税収入並びに開業届について

主婦の印税収入並びに開業届について

お世話になります。
業務委託で働き、夫の扶養に入っております。

①今年度の業務委託の収入は僅かでしたが、来年度は業務をいくつか請負ことになりましたので、ざっと見積もって扶養の130万を超えると思います。

②安定した仕事の依頼は無いため、アルバイトをしようと思っています。

この場合、扶養は抜けることは確定ですが、抜けるタイミングは業務委託の収入とアルバイト収入が130万を超えた時点で良いのでしょうか?

また白色から青色申告にする場合、どのタイミングで行えば良いのでしょうか?
青色申告はいくら以上の収入から可能などというくくりはありますか?
青色申告にした途端に収入が激減し、廃止する時にデメリットもあるのでしょうか?

調べても分からずに悩んでいます。

どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

年度の初めから青色申告承認申請書を出してください。3/15までです。
開業届も出してください。R5.1.1開業でしょう。
デメリットはないと考えます。常に青色のほうが。メリットです。

ご回答ありがとうございました。
3月15日までに出せば良いのですね。
どうしようかと迷っていたので助かりました。

本投稿は、2022年12月09日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,420