税理士ドットコム - ウーバーイーツでの副業での青色申告について - 本業が給与所得であれば、副業は雑所得になり開業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. ウーバーイーツでの副業での青色申告について

ウーバーイーツでの副業での青色申告について

私は普段は会社員をしております。
副業でウーバーイーツを始めました。

ウーバーイーツでの稼ぎは雑所得となり青色申告ができないと聞きましたが、白色申告で行うしかないでしょうか?

あまり知識はないのですが、青色申告と白色申告では青色申告の方が税金が節約になるとだけしっております。

また、会社にばれてほしくないので青色・白色どちらでだしても会社ばれの意味では同じでしょうか?住民税を自分で納付に〇をつけるのが一番の対策ですか?

ウーバーイーツとこれから出前館を行おうかなと思っておりますが会計ソフトを使った方がよろしいでしょうか?

税理士の回答

本業が給与所得であれば、副業は雑所得になり開業届の提出は出来ません。申告は、白色申告になります。副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れません。なお、記帳の処理は簡単な会計ソフトを使用されるのが良いと思います。

出澤先生 
 
ご回答ありがとうございます。

雑所得でなく事業所得として申告をしたら青色申告はできますでしょうか?
また記帳の処理は会計ソフトを使うのが良いとのことですが、ウーバーイーツと出前館のみの個人事業主の場合は無料の会計ソフトで十分でしょうか?
(実名は出さないですが、やよいの何とかという会計ソフトです)

事業所得(青色)として申告をするためには、事業所得が本業で開業届の提出が必要になります。給与所得が本業であれば、副業は雑所得になります。なお、会計ソフトは無料があればそれでよいと思います。

会社員が本業ですので事業所得にせずに雑所得で申告する方のがよいでしょうか?
メリット・デメリット様々あると思いますが。

また、無料の会計ソフトを使ったのですが確定申告をする際に口座に振り込まれた実際の振込額のスクショ等は添付はいりますでしょうか?

帳簿をつけたのですが(何月何日にどこどこからいくらの売上があった等)
これは自己申告で報告をしているだけなので、根拠となる画像等のエビデンスはつけて申告するものなのでしょうか?

1.本業が給与所得であれば、副業は雑所得での申告になります。
2.証憑として、自分で保存することになります。
3.申告には証憑等の添付は必要ないです。

出澤先生

ご回答ありがとうございます。
また、ありましたらよろしくお願いします。

本投稿は、2023年02月06日 18時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228