税理士ドットコム - [青色申告]学生が扶養内でアルバイトと個人事業主を掛け持ちする際の税務処理 - > ■Uber配達員の開業届はまだ出せるか> 開業届けは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 学生が扶養内でアルバイトと個人事業主を掛け持ちする際の税務処理

学生が扶養内でアルバイトと個人事業主を掛け持ちする際の税務処理

お世話になります。
今年20歳になります。大学生です。

学費と生活費の捻出のため、タイトル通りアルバイトとUber配達員を掛け持ちしています。
お伺いしたい点は以下の通りです。

■Uber配達員の開業届はまだ出せるか
開業届けはまだ一度も出したことがありません。控除を利用したいので、提出を検討していますが既に2023/01から配達を始めています。この場合、開業届は受理されるでしょうか?
加えて、2023/05に開業届が受理されたとして、2ヶ月前以前の2023/01から03の報酬と経費は同年の申告でまとめることができるでしょうか?

■アルバイトとUberの掛け持ち時の控除
基礎控除が48万円、アルバイトの給与所得は55万円の給与所得控除が適用され、Uberの個人事業主(認められたら)65万円の控除を全て併用することは可能でしょうか?
例えば、
アルバイト55万円
ウーバー113万円(経費0円で計算)
だった場合、所得は48万円となり、扶養されることは可能でしょうか?

長くなりましたが、ご回答頂けますと大変勉強になります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

■Uber配達員の開業届はまだ出せるか
開業届けはまだ一度も出したことがありません。控除を利用したいので、提出を検討していますが既に2023/01から配達を始めています。この場合、開業届は受理されるでしょうか?


出してください。
開業日は、r23.1で。

加えて、2023/05に開業届が受理されたとして、

出せば、それが受理です。

2ヶ月前以前の2023/01から03の報酬と経費は同年の申告でまとめることができるでしょうか?

そうしなければいけない。


■アルバイトとUberの掛け持ち時の控除
基礎控除が48万円、アルバイトの給与所得は55万円の給与所得控除が適用され、

給与控除55万円は、される。給与所得であるから・・・。

Uberの個人事業主(認められたら)65万円の控除を全て併用することは可能でしょうか?

青色でなければ控除できないので、今年は、650,000円控除はない。

例えば、
アルバイト55万円
ウーバー113万円(経費0円で計算)
だった場合、所得は48万円となり、扶養されることは可能でしょうか?



給与550,000-550,000=0円
事業だったらですが・・・1,130,000円-0=所得1,130,000円
0+1,130,000-480,000=650,000円が所得です。

学生で、事業が認められるかどうかは、わかりませんが、今年は650,000円控除はない。

本投稿は、2023年04月29日 13時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • ウーバー配達員の確定申告について

    定申告について質問させて下さい。 旦那が去年(2022年)の10月まで正社員で給料をもらってました。で10月〜12月はウーバーの配達のみの収入です。この場合は...
    税理士回答数:  1
    2023年02月19日 投稿
  • ウーバー配達の確定申告について

    個人事業主になるとのことで、事業収入で確定申告しました。配達で発生した料金の合計を売上とし、ウーバー アプリの使用料を経費として申告しました。 申告後に他のウ...
    税理士回答数:  1
    2020年08月13日 投稿
  • Uber配達員 学生でないアルバイトの確定申告について

    はじめまして。調べても分からないので、投稿させていただきました。 御助力いただきたく存じます。 私は今年の5月に1年半の留学から帰ってきたばかりで、実家...
    税理士回答数:  2
    2020年08月15日 投稿
  • Uber eats 学生配達員

    Uber配達員をしている学生です。Uberのバイトはするなと親に言われていて、働いていることを知られたくないです。 収入が年間で40万円くらいになりそうです。...
    税理士回答数:  4
    2021年09月30日 投稿
  • ウーバー配達員の収入を他人名義にできるのか

    私は学生でウーバーイーツの配達員です。 今年度、ウーバーイーツの収入が103万円の扶養を超えてしまうため、収入を親族名義または他人名義に変えることは可能でしょ...
    税理士回答数:  1
    2022年06月15日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547