税理士ドットコム - [青色申告]個人事業主の廃業と確定申告について - ①給与収入ー55万+その他所得<48万の場合は確定申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 個人事業主の廃業と確定申告について

個人事業主の廃業と確定申告について

個人事業主ですが、近々廃業しようと思っています。
開業届を出してから廃業届けを出すまでの間のお金の動きは、赤字でも青色申告をするのでしょうか?
また、廃業したあとも趣味の範囲で個人事業主として仕事を続けることは問題ないでしょうか。

ブログ(広告とアフィリエイトの収入あり)と、ネットショップ(雑貨屋)をやっています。
48万円を超える見込みがあると思い、今年の4月に開業届を出しました(雑貨屋の名目で出しました)。
しかし、諸事情でネットショップの規模を縮小することになり、48万円を下回るどころか赤字が確定したので、一旦廃業をすることにしました(48万円以下なら確定申告不要なので、開業届を出していない方がお得だと思っているため)。

①その場合、開業した日から廃業する日まで間のお金の動きは、一応開業していた期間なので青色申告するべきでしょうか?
それとも、48万円以下(どころか赤字)なので確定申告は不要でしょうか。
(ちなみに、私はブログとネットショップの他にアルバイトもしているのですが、そちらも月5万程度しか稼いでいないため、103万は超えない(確定申告不要)と考えています。)

②また、廃業届を出したあとも、ブログとネットショップは変わらず続けていく予定ですが、問題はないでしょうか。何かの不正に当たったりしないでしょうか。

個人事業、税金などに全く詳しくなく、とんちんかんなことを言っている部分があるかもしれません。申し訳ありません。
以上2点への回答と、間違っている部分の訂正をしていただけたら幸いです。
長くなり申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

①給与収入ー55万+その他所得<48万の場合は確定申告不要です。②ブログとネットショップを事業所得でなく雑所得とするのであれば問題はないと思います。

本投稿は、2023年07月24日 17時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 赤字廃業に伴う確定申告について

    19年6月に服屋を開業しましたが20年2月に経営不振で廃業となりました。19年分の確定申告についてなのですがトータルで利益が無く、赤字が50万程になるのですが確...
    税理士回答数:  1
    2020年02月26日 投稿
  • 赤字で廃業した場合の確定申告

    昨年12月、車の代行を個人でやり始め開業届けを出しました。 ですが人件費やガソリン代で売上がでない為、今年8月に廃業届けを提出。 1-6月分のアルバイトの方...
    税理士回答数:  1
    2019年09月27日 投稿
  • 赤字廃業

    個人で建築をしてます。一年しましたが体調が良くないのと赤字になりそうなので廃業しようかと思いますがその場合確定申告は必要ですか?
    税理士回答数:  3
    2020年02月13日 投稿
  • 副業における覆面調査とブログの広告収入の確定申告について

    素人なので確定申告について教えていただけましたら幸いです。 一般の会社員です。 副業で行なっている覆面調査とブログの広告収入について質問させていただきま...
    税理士回答数:  1
    2019年01月03日 投稿
  • 個人事業の廃業と確定申告について

    個人事業主でネットショップを運営しており、個人事業開業届、青色申告の届けをしています。 9月より会社員として働くことになり、私自身は廃業届と青色申告取りやめの...
    税理士回答数:  1
    2016年07月26日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,407