税理士ドットコム - [青色申告]クレジットカード払いの仕訳、記帳について - 記帳で重要なのは、事業費と家計費をきっぱり分け...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. クレジットカード払いの仕訳、記帳について

クレジットカード払いの仕訳、記帳について

初めまして。
2017年1月から個人事業主としてスタートし、青色申告 複式簿記で記帳をしております。

そこで、宜しければご教示頂きたいのですが
現在、銀行口座とクレジットカードはいずれも
プライベート&事業用で分けずに1つのモノを利用している状況です。

その場合、クレジットカード払いでプライベートの買い物をした際には、それらの記帳は不要という認識でよろしいでしょうか?

現状、プライベートの購入履歴は記帳しないで
あくまで事業に必要な物をクレジットカード払いで購入した際のみ、事業主借を用いて記帳しております。

(念のため、プライベート購入時のクレカ明細は保管しております)

初めての確定申告前で不安になりご質問させて頂きました。

初歩的な質問でお恥ずかしいですがご指導頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。

税理士の回答

記帳で重要なのは、事業費と家計費をきっぱり分けて、
事業費だけを記帳することです。
方法はいくつかありますが、貴方のやり方は正しい方法の一つです。

ご教示頂き、ありがとうございます。
大変参考になりました。
また不明点などございましたら、お力添え頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。

お役に立てて良かったです。
一点補足ですが、クレカ明細では領収書として不十分です。
正規の領収書を紙ベースで保存されることをお勧めします。

本投稿は、2018年01月06日 16時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,338
直近30日 相談数
705
直近30日 税理士回答数
1,375