[青色申告]売上の課税区分について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 売上の課税区分について

売上の課税区分について

今年夏より、海外のITコンサルティング企業にて契約社員(コンサルタント)として日本からリモートで勤務しております。
※日本法人はない企業です。

契約先の会社から毎月、現地の通貨で給与をいただいており、自分で確定申告するためにfreee会計を利用しはじめました。

給与を登録する際、売上として登録になるかと思いますが、その際の課税区分がわからなくて困っています。

選択肢には以下の項目がありますが、どれを選択すればよろしいでしょうか。

ーーーーーーーーーーー
課税売上10%
課税売上8%
課税売上8%(軽)
課税売上
課対仕入10%
課対仕入8%
課対仕入8%(軽)
課対仕入
対象外
不課税
非課売上
非課仕入
ーーーーーーーーーーー

税理士の回答

契約社員ということは雇用契約に基づく給与所得になると思いますが、その場合は対象外です。
先ずは、ご自身の収入が給与なのか売上なのかをご確認ください。

本投稿は、2023年10月25日 17時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 簡易課税における仕入や経費の税区分について

    小売業を営んでいて簡易課税を選択しています。 簡易課税の場合消費税の計算に必要なのは売上のみのはずなので、マネーフォワード確定申告において仕入や経費などの消費...
    税理士回答数:  2
    2023年09月02日 投稿
  • 仕入税区分の判断

    オンラインの会計ソフトを利用している個人事業主です。 商品を日本国内で仕入れ、その仕入れた商品を海外へ輸出致します。 商品を仕入れる際に消費税(仕入税額控除...
    税理士回答数:  5
    2023年02月08日 投稿
  • 消費税の課税仕入の区分について

    消費税の課税仕入の区分についてお教えください。 弊社は課税売上5億円超のため、個別対応方式を採用しております。 社宅を取り壊すことになったのですが、その...
    税理士回答数:  1
    2014年07月28日 投稿
  • 税区分について

    こんにちは。 チャットレディをしているものなのですが、 取引を入力する時に税区分を選択しなければなりません。 雑収入は何区分になりますか。 また家賃...
    税理士回答数:  1
    2022年01月19日 投稿
  • 課税仕入の消費税区分

    車両整備会社の経理です。 名義変更などのナンバープレートの支払いの仕訳を 仕入/現金 でしています。消費税の課税区分ですが、 調べると軽自動車なら課税、...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,356
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,355