税理士ドットコム - [青色申告]専従者給料を貰いながらの短期、短時間バイトについて - 専従者給与をいただける範囲での、少しのアルバイ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 専従者給料を貰いながらの短期、短時間バイトについて

専従者給料を貰いながらの短期、短時間バイトについて

主人が青色個人事業主でヘアサロンを営んでおります。
これまで他にアルバイト、パートはせずに
私は専従者給料として従事しておりました。
(月額66000円程度)


この度、10月に月4日、11月に月4日
程、夕方17時から19時30分(遅くても20時)
の短時間アルバイトをし、すでにアルバイトは終了しています。

このような場合、これまで同様に専従者給料として認められますか?
また、短時間短期間でのアルバイトですが
アルバイト先からは源泉徴収票はいただくのでしょうか?

無知で申し訳ありません。

詳しく教えていただけますと幸いです。

税理士の回答

専従者給与をいただける範囲での、少しのアルバイトは、問題はないと考えます。
安心してよいのでは、と考えます。

ご返信ありがとうございます。

10月に4日、11月に4日。
時給1100円、時間は17時〜19時半又は20時。
今現在はすでにアルバイト短期間契約終了しております。

1.アルバイト先から源泉徴収票はいただかなくても良いですか?

2.確定申告の際に、今までとは違う何かしなければならない事はありますか?

3.これまで同様、専従者給料のまま確定申告しても大丈夫ですか?

よろしくお願い致します。

1.アルバイト先から源泉徴収票はいただかなくても良いですか?
通常はもらいます。どのような時でもいただきます。

2.確定申告の際に、今までとは違う何かしなければならない事はありますか?
何もない。今までと同じ。

3.これまで同様、専従者給料のまま確定申告しても大丈夫ですか?
そのように判断します。

本投稿は、2023年11月24日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
689
直近30日 税理士回答数
1,316