税理士ドットコム - [青色申告]給与所得者の副業について(確定申告 - 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 給与所得者の副業について(確定申告

給与所得者の副業について(確定申告

現在本業が会社員で年収570万です。
まだ始めたばかりですが、他にも2つ副業をしております。
一つは給与所得で、年収見込60万、もう一つが個人事業主として50万程度です。

この個人事業主の収入は雑所得として確定申告した方がよいでしょうか?
収入は60万ですが、経費は10万くらいかかる見込みです。
委託契約で委託先の車両を使用して週に2日程度1回8時間拘束で収集業務を行うのですが、取扱物を無くしたりしたら違約金などが発生し、また車で事故をしたら車両保険がないので全額負担だったりと、リスクを背負っていると思うので、できれば事業所得で青色申告をしたいのですが、収入が軽微で認められないでしょうか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得および退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。なお、本業が給与所得であれば、副業は雑所得になり開業届、青色申告承認申請書の提出はできません。

本投稿は、2023年11月29日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228