プライベート用カードで経費を支払った場合の計上について
青色申告です。
プライベート用カードで経費を支払った場合の仕訳と、
利用料金が事業用銀行口座から引き落とされた時の仕訳を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

以下の様になります。
1.プライベート用カードで経費を支払った場合の仕訳
(経費)xxxx (事業主借)xxxx
2.利用料金が事業用銀行口座から引き落とされた時の仕訳
(支払手数料)xxxx(普通預金)xxxx
出澤 様
ご返信ありがとうございます。
2.利用料金が事業用銀行口座から引き落とされた時の仕訳
(支払手数料)xxxx(普通預金)xxxx
支払手数料は引き落とし時にかかる手数料を指すのでしょうか。
0円の場合は仕訳する必要はありませんか?
よろしくお願いいたします。

支払手数料は利用料になります。引落時に手数料がかかる場合は、それも支払手数料での処理になります。0円の場合は仕訳は不要になります。
度々申し訳ございません。
プライベート用カードで経費とプライベート利用があった場合はどうなるのでしょうか。
例えば、
1) 11月に仕入1万円をプライベート用カードで支払い
2) 11月にプライベート利用1万円を同じカードで支払い
3) 12月に11月分の料金2万円が事業用口座から引き落とされた
上記3点の仕訳をご教示いただけますでしょうか。

以下の様になります。
1. (仕入)10,000 (事業主借)10,000
2. 仕訳不要。
3. (支払手数料)20,000(普通預金)20,000
本投稿は、2023年12月06日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。