[青色申告]前年度の誤入金の処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 前年度の誤入金の処理について

前年度の誤入金の処理について

個人事業主です。2022年は白色申告、2023年分から青色申告予定です。

2022年12月分の請求書で入力ミスをしてしまい、
2023年1月31日の入金で取引先から多くのお金をもらってしまいました。

それに気がついたのが2023年2月だったので、
2月末時点の請求で売り上げと相殺していただき、
2023年3月末の入金で相殺された金額が振り込まれました。

問題が、2022年12月の帳簿が間違った金額の請求書内容で付けてしまいました。
誤差1000円程度の少ない金額ですがこの場合はどのように対処するのがよろしいいでしょうか?
仮受金を2023年の仕訳に入れて良いものか、悩んでおります。

よろしくお願い致します。

税理士の回答

 正しくは、2022年が更正の請求、2023年が1000円増しの正しい申告ということになります。
 でも、所得金額で1000円の誤差ですよね。税額が違っても数百円、ましてや税率を掛けるときに影響が出ない恐れもあります。実務上どうするかは、税務署にお尋ねください。

本投稿は、2024年03月01日 23時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352