開業前年に購入した20万以上のPC購入経費について
2024年に開業で、開業前の2023年に購入した20万以上のPCの経費についてfreeでの記載方法がわかりません。
開始残高設定で、開始残高の機械装置欄に金額を入力するのかと思ったのですが、エラーで、『借方と貸方の各合計金額に差額があります。貸借の差額〇〇円は、「未確定勘定」として登録されます。すべての勘定科目の金額を確認して差額を解消する必要があります。』と表示されます。
記載方法がまちがっているのでしょうか?
金額的に10万超えて開業費用にもできない&2024年購入でもないので、上記の項目でないなら、freeのどこの項目から入力したら良いのか教えて頂きたいです。ちなみに個人事業主でプライベート資金での購入です。
税理士の回答
開業が2024年何月で購入が2023年何月かわからないと開業(事業供用)時の未償却残高が算出できませんので登録する金額の回答はできませんが、開始残高の工具器具備品(パソコンは機械装置ではありません)に登録し、同額を元入金とします。
個々の会計ソフトの操作方法をこのコーナーでレクチャーはできませんので、登録の仕方はfreeeにお問い合わせください。
早速のご回答ありがとうございます。
PC購入は2023年12月で、開業届けを出したのは2024年3月ですが、事業用としては開業前よりPCを活用しておりました。
この場合は未償却残高はどうなるのでしょうか?
項目の間違いのご指摘もありがとうございます。同額を元入金すれば良いとのことで、このやり方をFreeにて確認したいと思います。
購入から開業まで6カ月未満なので、購入金額が未償却残高=開始残高になります。
丁寧にご回答ありがとうございました!
大変参考になりました。
本投稿は、2024年03月10日 19時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。