青色申告・複式簿記について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 青色申告・複式簿記について

青色申告・複式簿記について

個人でネイルサロンをやっています。
主にお客様への施術のみやっていて、物販などはしていません。
お客様に使用するネイル用品は消耗品で記録しています。
在庫を抱えず、無くなったら買いたすようにしています。
この場合、仕入れがない状態となってしまい、確定申告の際に疑われますか?

仕入れか消耗品か迷う時もあります。
例えばジェルネイル12色セットを購入したら個人サロンだと1年で使い切れるかわからない時があります。こういった物は仕入れにしといた方がいいですか?

教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

お客様に使用するネイル用品は消耗品費の処理でよいと思います。お役様に販売するものは仕入の処理になります。お客様に使用するネイル用品(消耗品費)で期末に残るものがある場合は、以下の様に貯蔵品(在庫)での計上になります。
(貯蔵品)xxxx(消耗品費)xxxx

本投稿は、2024年04月13日 23時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 訪問買取時の帳簿仕訳け

    業務委託にて訪問買取を行っています。その際の、複式簿記の記載についてお伺いしたいです。 買取商品は、私の財布から現金でお客様に支払います。 その後、業務委託...
    税理士回答数:  2
    2022年02月25日 投稿
  • 青色申告の複式簿記のクレジットカード仕分けについて

    お世話になります。青色申告の65万円控除を受けるため複式簿記で記帳しているのですが、クレジットカードの仕分けについてお聞きしたいことがあります。 たとえば...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 仕入れと消耗品について

    個人でネイルサロンを営んで2年目になります。 お客様に施術で使うジェルなどストーン類などは消耗品と仕訳ていいと見かけたのですが、去年は仕入れとして全て申告...
    税理士回答数:  1
    2023年04月15日 投稿
  • 青色申告 freee 複式簿記

    現在本業メールレディをしております。 2020.2021年と白色申告しましたが、 来年度は青色申告55万円控除に挑戦したいと思い、freeeというスマホアプ...
    税理士回答数:  2
    2022年01月31日 投稿
  • ネットショップの複式簿記の記入の仕方

    今まで仕入れや売上の管理をせずにきてしまいました。去年からネットショップで雑貨などの販売をしています。基本、主婦で開業届は出していません。 それと別に今年から...
    税理士回答数:  2
    2022年04月08日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359