税理士ドットコム - [青色申告]確定申告の修正申告に関して(過少申告加算税が発生するのかどうか。) - お書きになられたように税務調査などにより指摘を...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 青色申告
  4. 確定申告の修正申告に関して(過少申告加算税が発生するのかどうか。)

確定申告の修正申告に関して(過少申告加算税が発生するのかどうか。)

個人事業の確定申告修正が必要となりそうです。
適切な申請のために税務署に相談した上で修正申告を作成したいと考えています。

その場合、「過少申告加算税」は発生するでしょうか。
税務署から指摘されて修正する場合は発生しますが、今回のケースだと自己申告となるため発生しないようにも思いますが、いかがでしょうか。

税理士の回答

お書きになられたように税務調査などにより指摘を受けての修正であれば過少申告加算税の対象となります。しかし調査や更正を予知したもの他でない場合には対象となりません(国税通則法第65条第6項)。税務署への相談の際に、過少申告加算税の発生有無についてご質問されてよい内容かとも思いますよ。

本投稿は、2024年06月10日 17時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 修正申告について

    相続税の修正申告をした場合、発生するペナルティは延滞税に合わせて無申告加算税はかかるのでしょうか? ちなみに、調査が来てからの申告ではなく、自ら間違いに気づき...
    税理士回答数:  2
    2022年08月26日 投稿
  • 相続税の過少申告について

    過少申告について国税HPにこのような記述があります。 修正申告をしたり、税務署から申告税額の更正を受けたりすると、新たに納める税金のほかに過少申告加算税が...
    税理士回答数:  2
    2016年09月21日 投稿
  • 修正申告について

    先日、税務調査の連絡がありました。 自分で過去の確定申告書を見直したところ、何点か漏れが見つかりました。 調査の前に修正申告を提出しようと思っています。そう...
    税理士回答数:  5
    2019年07月24日 投稿
  • 修正申告について

    前回似た質問をさせていただきましたがもう一度させていただきます。 2回目の修正申告が来ました。前回のときは所得税212200円を払ったのですが修正申告書を...
    税理士回答数:  1
    2018年12月21日 投稿
  • 確定申告の修正(申告)について

    修正申告によって、課税所得が減額された場合… 修正前の加算税はどうなりますか?
    税理士回答数:  2
    2016年06月27日 投稿

青色申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

青色申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,438
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,418